blog

2020/09/28 14:32

皆様こんにちは。ARAKAWA ii VILLAGEです!
一気に秋が深まりましたね🌰先日は家族で栗拾いに行き、おいしそうな栗をたくさん拾ってきました♫
実家の母におすそ分けした栗はきっと栗ご飯になって我が家に舞い戻ってくることでしょう🌰🌰🌰

10月1日からは、ついにお待ちかねの下町🌸花フェス!始まりますよ~
---------------
【下町 花フェス!とは?】
2014年、荒川区町屋の 花やMOMO の大竹さん(以下MOMOさん)が発起人となって始まった、小店をめぐるスタンプラリーです。
MOMOさんの人柄や思いにみんなが吸い寄せられるように、どんどんと輪が広がり、今年は何と130ものお店や観光施設、イベントスポットなどが参加する、ちょっと民間主導とは思えない規模のイベントとなってます😂

今年は新型コロナウイルスの不安もある中、遠出しにくい今だからこそ、ご近所で楽しんでもらえる花フェスが必要!という声に後押しされる形で、工夫を凝らしての開催となりました。
キーワードは『慌てさせない花フェス』『普段のお買い物での花フェス』です!
開催期間を長く取り、ゆっくりと小店巡りを楽しみながら、集めたスタンプは次回(来年)の花フェスで『おまけクーポン』として使っていただけます。

例年とは少し様子が違いますが、それは日本中、世界中がそうである今。
いま出来る楽しみ方で、お客さんも、お店の人も、地域のみんなが楽しめる花フェス!
ぜひご参加くださいね。

下町花フェス2020
【開催期間】2020年10/1~2021年8/31
スタンプブックは、各参加店でもらえます♫
---------------
ちなみに、花フェスの"花" は、お客さん、お店の人、花フェスに関わるみんなの笑顔そのものが "花" なんです。
素敵すぎる~🌷私もひと花咲かせてみせます!

MOMOさんは、人を包み込むような温かさと寛容さを体現した、リアル三蔵法師みたいな人です✨
会ってみたい人は町屋の花やMOMOへGO♡

ARAKAWA ii VILLAGEも花フェス開催に合わせ、より三密になりにくく、ベビーカーや車イスでご来店のお客様にも入りやすい、見やすいよう店内のレイアウトを大幅に変更しました!
店内のベンチに座ったお客様に「何時間でもここに居たい!」と言ってもらえた時、平静を装いましたが嬉しくて発狂しそうでした!!!😭

入り口付近に除菌用アルコールも置かせていただきます。ご来店時にはぜひご利用ください。
スタッフはマスクの着用と、ドリンク提供前の手洗いなど、感染拡大予防対策を徹底いたします。
通常時より、お時間をいただく場合や、店内が込み合う場合は入店をお待ちいただく場合がございますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。🙇‍♀️

間もなく始まる花フェス、皆で楽しみましょう💐🌷🌺🥀


Instagramでもっと見る

★全商品送料無料★

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
🛒おかいもの
TEXTALIAN(テキスタリアン)でお買いもの